サービス

個人で受ける人が増加!コーチング費用の相場は?

企業規模を問わず、積極的に取り入れる企業の増加に伴い、ここ数年で注目を集めているコーチング。新聞や雑誌でも取り上げられることが増えているので、聞いたことがある方、興味がある方も多いかもしれません。コーチングを受けたいと、あれこれWebサイトを見ていても、「この金額は果たして適正なのか、高いのか、それとも安いのか?」という判断がつきづらいでしょう。

一方で、「安いのは確かに利用しやすそうだけど、効果がありそうなのは高いほうなのかも」と考えてしまうかもしれません。

ここでは、コーチングの費用の相場、無料でコーチングを受けられるサービスをご紹介します。

コーチングの費用の相場

コーチングの費用の相場としては、およそ1回あたり10,000円から15,000円くらいです。実際には気軽に受けられるものであれば3,500円くらいから、高くて20,000円以上かかるコーチングサービスもありますが、相場はあくまで参考程度にしましょう。

日本で提供されているコーチングサービスの料金は、時間制で決められていることがほとんどです。それ以外は、だいたい以下の条件で設定されていきます。

  • コーチングの内容や実施方法(直接会うかオンライン、またはその両方)
  • コーチングを行うコーチの経験年数とコーチング歴、資格の有無
  • コーチングを提供するコーチは個人事業主または企業に属しているか
  • コーチングの対象者(個人または企業、個人でも一般のビジネスパーソン、経営層やエグゼクティブ)
  • サポートの有無と内容

ただし、コーチングは基本的に3ヶ月や半年間、長くて1年といった長期スパンで受けるものです。仮に1時間1万円のコーチングを月に2回受ける場合、1年だと20万円近い費用がかかることを想定しておきましょう。

高いコーチングサービスと低いコーチングサービスの違い

コーチングを利用する際の決め手となる料金には、コーチングの提供側の事情が反映されていることもあるようです。

コーチングの料金は個人で活動していればコーチ自身が決めています。コーチングスクールや資格を取得したばかりのコーチは、実績を積み、スキルを磨くために料金を低く設定するのが一般的です。クライアントの増加に伴い、コーチとして求められることが増えると、料金を上げることもあります。

一方で、対象者がビジネスパーソンか、エグゼクティブや経営層かといったところでも、料金はかなり変わってきます。料金が数万円~数十万円するコーチングは、コーチングを専門にしている企業が多く、料金に見合ったサービスを展開するために利用者と似た経歴を持ち、実績が豊富なコーチが複数所属していて、なおかつ手厚いサポートが受けられるのが特徴です。

オンラインコーチングの場合の費用は?

コーチングで最近増えてきたのが、ZoomやSkypeなどを使ったオンライン形式です。対面でのコーチングでは、クライアントがいる場所にコーチが出向くので、移動時間と交通費がかかり、料金もやや高くなっていますが、クライアントとコーチの対話というコーチングの方法は対面・オンラインいずれの方法も特に違いはありません。

また、コーチングの効果も対面・オンラインで特に明確な差はありませんが、オンラインコーチングの場合、料金は対面に比べてやや低く設定されていることが多いようです。

無料で体験できるコーチング一覧

コーチングを受けたい場合、自分の職業やこれまでの経歴、自分が話したいことなどをふまえて、相性のよいコーチがいるコーチングサービスを選ぶことが大切です。弊社で厳選した、無料で体験できるコーチングサービスを以下の表にまとめましたのでご覧ください。不明な点や詳細を確認したいときは、各公式サイトからお問い合わせください。

No サービスの名前 主な対象 サービス概要 無料体験できる時間 運営団体 URL
1 P-COACH®(ピーコーチ) 個人/法人 株式会社EVRICが提供している、オンラインパーソナルコーチングサービス。
専門のスキルを身につけたコーチによる独自のコーチングメソッドを採用しており、
エグゼクティブを中心に利用者が増えている。
50分 株式会社エヴリック https://evric.jp/personal-coaching/
2 GOAL-B 個人 60分の無料体験セッションを通して、クライアントの抱える課題を言語化し、
クライアントに合ったコーチを紹介してもらえることも。
コーチングを得意とする職種をはじめ、全コーチの詳細なプロフィール、
予約枠を確認できる。オンライン(Zoom)が基本だが、対面に対応しているコーチもいるので要問い合わせ。 
60分(Zoom) 株式会社GOAL-B https://goal-b.co.jp/coaching/
3 myPecon 個人 思考とマインドの状態を整えるコーチング「パフォーマンス・コンディショニング®」が特徴。管理職を対象にしており、
コーチには有資格者であることに加え、さまざまな職業出身者がいる。 
30分 株式会社スーペリア https://mypecon.com/
4 一般社団法人日本コーチング教育振興協会 個人 コーチの育成機関のひとつ。プロコーチになるための、
コーチングの通信講座と対面セミナーを開講している。
コーチングの周知活動として、協会が育成したプロコーチを紹介したり、
無料コーチング体験を実施したりしている。 
30分 一般社団法人 日本コーチング教育振興協会 https://acea.jp/
5 Coaching BANK 個人 クライアントとコーチのマッチングサイト。500名近いコーチが在籍しており、全員のプロフィールを閲覧できる。
またコーチごとに料金設定が異なり、
無料体験を実施していないコーチもいるので、気になるコーチがいれば要問い合わせ。
2~30分(コーチごとで異なる) 株式会社コーチングバンク http://www.coachingbank.com/

 

P-COACH®(ピーコーチ)

P-COACH®(ピーコーチ)は、株式会社EVRICが提供している、オンラインのパーソナルコーチングサービスです。Zoomを活用した、コーチ個人のスキルや経験に依存しないコーチングが特徴。コーチング時間は25分が基本ですが、P-COACH®を体験したい場合は50分です。料金設定も一般ユーザーであれば8,250円(税込)ですが、会員になると1セッションにつき5,500円(税込)でコーチングを受けられます。

▼詳細はこちら
https://evric.jp/personal-coaching/

GOAL-B

GOAL-Bはコーチング事業とフィットネス事業を運営する、株式会社GOAL-Bのコーチングサービスです。「全ての人に可能性がある」をコンセプトに、コーチとの対話によってクライアントは思考を深掘りし、言語化していきます。

GOAL-Bのホームページ上で、所属する各コーチが対象とするクライアントの職業とコーチ自身のアピールポイントを公開しており、クライアントは気になったコーチと直接やり取りする方式を採用。全コーチとも、本格的に利用する前に無料で体験セッション可能ですが、料金はコーチごとに異なります。セッションは1回につき60分で、対面またはオンラインを選べます。

▼詳細はこちら
https://goal-b.co.jp/coaching/

 

myPecon

myPecon(マイペコン)は、株式会社スーペリアのビジネスパーソンに向けたオンラインコーチングサービスです。公式サイトによると、2017年12月より提供を開始し、管理職を対象にしています。クライアントに寄り添いながら、コーチから知見やアドバイスを提供する「パフォーマンス・コンディショニング®」が特徴です。

セッションはZoomやSkypeを使って実施。無料体験は30分で、有料になれば30分、45分、60分から、料金プランは4種類から選べます。コーチはマッチング以外に、指名も可能です。

▼詳細はこちら
https://mypecon.com/

一般社団法人日本コーチング教育振興協会

一般社団法人日本コーチング教育振興協会(ACEA(アセア)ジャパン)は、コーチングの通信講座と対面セミナーを提供しているコーチ養成機関です。「誰もがコーチングで助け合える社会を実現したい」との想いから、さまざまな分野で活躍する、アメリカのコーチング団体の資格取得者が協力し合って設立されました。

コーチングを広く知っていただくために、養成したコーチたちによる30分間の無料コーチング体験をオンライン(ビデオ通話)または電話で実施。コーチングが必要な方々には、協会でコーチングの資格を取得したプロコーチを紹介しています。

▼詳細はこちら
https://acea.jp/

Coaching BANK

Coaching BANK(コーチングバンク)は、プロフェッショナルのコーチとクライアントのマッチングができる、無料コーチ紹介サイトです。2021年6月現在、500名近いプロコーチが登録しています。

公開されているコーチの写真やプロフィール、専門分野や過去の経歴などを見てクライアントがコーチを選ぶシステムで、コーチごとに料金設定が異なります。無料体験セッションを受けたいときは、実施しているコーチを探して直接コンタクトを取りましょう。

▼詳細はこちら
http://www.coachingbank.com/

まとめ

コーチングはコーチまたは事業展開している会社が決めており、コーチを受ける対象者やコーチの経歴、対面またはオンラインなどの要素が料金設定に影響します。

「安い料金のコーチングには効果がなく、高い料金設定をしているコーチングは効果がある」「対面のほうがより濃密なコーチングが受けられる」と一般的には思われがちです。しかし大切なのは、クライアントとコーチは対等であり、コーチングを受ける人が安心して本音を話せるコーチに出会えること、つまりコーチとの相性です。安い料金だから効果がないわけでも、高い料金を払えば、期待以上の効果が得られるものでもありません。

多くのコーチやコーチングを提供している企業に問い合わせをしてみて、無料で体験できるサービスを上手に活用しながら、ご自分の悩みに合ったコーチングサービスを選びましょう。