コラム

【2022年最新版】初心者マネージャーにおすすめのマネジメント本9冊

初めての昇進。
誰もが心躍ることでしょう。とはいえ、はじめて部下を持つ立場になるということは、
メンバーを「チーム」としてまとめていくための手腕を試される、ということになります。
「指示を受ける側」から「指示を出す側」になってみると、改めて統率する難しさを痛感することになります。そこで今回はマネージャーになった方にぜひ読んでいただきたい、
おすすめのマネジメントに関する本を一挙ご紹介いたします。

■世界を思い込みで捉えず、より冷静な視点で理解したいなら

『 FACT FULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、
データを基に世界を正しく見る習慣 』
著者名 ハンス・ロスリングオーラ・ロスリング、
アンナ・ロスリング・ロンランド
内容 2020年ベストセラー1位。識者が選ぶビジネス書ランキンググランプリを受賞。ビル・ゲイツ、オバマ元大統領も絶賛した名著。「世界を正しく見る」「誰もが身につけておくべき習慣・スキル」であるファクトフルネスをわかりやすく解説。人間のもつ10のパターンから、自分の思考やものの捉え方を再考できる一冊です。
発行年 2019年
ページ数 487ページ
サイズ A5
価格 1,980円(税込)
発行元 日経BP
おすすめ度 ★★★★☆
リンク https://amzn.to/3BX0FK2

 

■日本軍はなぜダメだったのか? 日本的組織論を知るのに最適な1冊

『 「超」入門 失敗の本質 』
著者名 鈴木博毅
内容 販売累計52万部を突破した1冊。日本の企業において、個々人の能力が高いのに組織になると途端に判断が鈍るのはなぜなのか、日本的組織としての負の特性や日本人が陥りやすい思考、行動特性について、やさしくまとめられています。ビジネス書を普段読まない方でも読みやすいと評判です。
発行年 2012年
ページ数 248ページ
サイズ 四六版
価格 1,188円(税込)
発行元 ダイヤモンド社
おすすめ度 ★★★★☆
リンク https://amzn.to/35ugEmS

 

■自分で学べる人間になるための55のメソッドを紹介


『 独学大全 』
著者名 読書猿
内容 人生は常に「学び」。自分が必要としている「身につけたい力」を索引から調べることができる便利な1冊です。これまでの学びでは物足りない方、
昇進してさらに自分の学びを深めたい方に、学びのための55の技法が紹介されています。
発行年 2020年
ページ数 788ページ
サイズ A5
価格 3,080円(税込)
発行元 ダイヤモンド社
おすすめ度 ★★★★★
リンク https://amzn.to/3C1cPSf

 

■マネジメントといえば、やはりドラッガー!

『 「エッセンシャル版」マネジメント基本と原則 』
著者名 P.F.ドラッカー
内容 ドラッカー経営学の集大成を一冊に凝縮したエッセンシャル版。著者が初心者のために、マネジメントが果たすべき役割や取り組むべき仕事などについて具体的に解説されています。組織で働く人にとって、目的意識と勇気を与えてくれると評判です。
発行年 2001年
ページ数 320ページ
サイズ 四六版
価格 2,200円(税込)
発行元 ダイヤモンド社
おすすめ度 ★★★★☆
リンク https://amzn.to/3hk6iZz

 

■ドラッガーをさらにわかりやすくした話題の新著。
本質を学びたい方に

『 ドラッカー・スクールで学んだ本当のマネジメント 』
著者名 藤田勝利
内容 著者は住友商事、アクセンチュアを経たのち、米クレアモント大学院大学P.F.ドラッカー経営大学院で、なんとドラッカー本人からマネジメント理論全般を学び、帰国後IT企業の執行役員を歴任した人物です。難解なドラッガーの理論をこれでもかというくらいわかりやすく解説。中堅社員~新人マネージャーに手にとってほしい1冊です。
発行年 2021年
ページ数 368ページ
サイズ 四六版
価格 1,782円(税込)
発行元 日経BP
おすすめ度 ★★★★★
リンク https://amzn.to/3hltKFF

 

■管理職になるから、まずはこの一冊から読むべき

『 リーダーの仮面 「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法 』
著者名 安藤広大
内容 販売累計29万部を突破。モチベーションだけでは人は動かない。従来のリーダー論・組織論を否定し、より現実的なリーダーとしての思考を獲得できます。2019年度に新規で上場した企業のうち、7社が「識学」を導入し、現在もっとも企業を成長させる組織論と口コミでも評判です。識学のメソッドをベースにマネジメントのノウハウを若手マネージャーに向けて伝える一冊です。プレーヤーからマネージャーの立場へと昇進・転向した方におすすめです。
発行年 2020年
ページ数 288ページ
サイズ 四六版
価格 1,485円(税込)
発行元 ダイヤモンド社
おすすめ度 ★★★★☆
リンク https://amzn.to/3hlbhJk

 

■チームの生産性を高めるには?
Googleリサーチチームが発表し話題沸騰!

『 心理的安全性のつくりかた 』
著者名 石井遼介
内容 Googleのリサーチチームが発表するやいなや世界中で話題となった「心理的安全性」をわかりやすく解説。マネージャーとして部下や組織全体にどのようにアプローチすればいいか、チームの生産性を高めるにはどうすればいいかを学べる一冊です。社員同士の健全な衝突を生み出し、組織の成果につながる仕組みづくりを知りたい方向けです。また、読者特典「組織診断サーベイ・SAFETY ZONE」で、自分の心理的安全性の計測もできるのでおすすめです。
発行年 2020年
ページ数 336ページ
サイズ 四六版
価格 1,782円(税込)
発行元 日本能率協会マネジメントセンター
おすすめ度 ★★★☆☆
リンク https://amzn.to/3Ivq685

 

■AI解析で判明した衝撃の事実。トップレベル5%に共通することは?

『 AI分析でわかったトップ5%社員の習慣 』
著者名 越川慎司
内容 「あいつはすごい……」トップレベルの人間はどこか違う。そんな感覚を感じたことが少なくても一度はあるはずです。でも何が違うかを知り、
そして真似すれば、 あなたも人事評価が上がるかもしれません。トップ5%の人材の思考法や行動を知り、自身に習慣化してみたい方におすすめです。
発行年 2020年
ページ数 254ページ
サイズ 四六版
価格 1,650円(税込)
発行元 ディスカヴァー・トゥエンティワン
おすすめ度 ★★★★★
リンク https://amzn.to/3ItKgiS

 

■ビル・ゲイツ絶賛!正しいマインドセットを知りたい方向け

『 マインドセット「やればできる!」の研究 』
著者名 キャロル・S・ドゥエック
内容 スタンフォード大学心理学の権威による世界的ベストセラー。ビジネスシーンのみならず、学業・スポーツ・恋愛・人間関係……
すべての成功と失敗、勝ち負けは“マインドセット”で決まります。あらゆるシーンの事例もたくさん紹介されているので、マネージャーとして自分自身を振るい立たせるのに最適な一冊です。
発行年 2016年
ページ数 352ページ
サイズ 四六版
価格 1,870円(税込)
発行元 草想社
おすすめ度 ★★★★☆
リンク https://amzn.to/3hpVKIa

 

■まとめ


これまでの“一社員”“一プレーヤー”としての自分から、“部下を持つマネージャー”としての自分になることで、人間関係の構築方法やチームのマネジメントに悩む日も出てくるかもしれません。でもそんな「壁」こそ、あなた自身の成長の最大のチャンスでもあります。

今回ご紹介した書籍はどれも読みやすいものをセレクトしています。
気になる一冊が見つかったらぜひ手にとっていただき、そして先人たちが努力と結果から導き出した手法と蓄積された知恵を吸収してください。これらの良質な書籍なら、あなたのマネジメントスキルを上げてくれるヒントが必ず見つかるでしょう。

関連記事